殻を破れないエンジニアの雑記

エンジニアの卵。ずっと卵。

一年の振り返り2023

今年の振り返り2023
去年の振り返りを読みつつ、去年も暖かい秋から寒い冬に一気に変わったのだなーと思いつつ筆を執りはじめました。
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
公私ともに様々な出来事があったなーなんて思っていたらあっという間にこの時期になり、40代の1年は30代のそれとは倍以上過ぎるのが早いなと感じた今日この頃です。
早速1月から振り返ってみたいと思います。

1月


前を向き始めた月。
これ以上後ろ向きになるのも嫌だと始めた転職活動。
某転職フェアに参加したことを皮切りに、ハイクラス転職サービスを受けまくった月。
2023の目標は昇進するって言っていたものの、このままでは自分がダメになると思ったことと、自社の別組織の上役の方のアドバイスで一心不乱に面接受けまくったのはいい思い出。

2月


転職活動の月。
転職活動についての詳細は以下をご参照頂くことして、結果としては社内異動にとどまることに。
年末の今、振り返るとこの選択は正しかったかなと思います。
ただ、この時内定を頂いた外資系の某企業への思いは捨てきれないので、今の異動先でやりつくしたら再度転職も視野に入れてみようかなと思います。
kurono24.hatenadiary.jp

3月


整理整頓の月。
仕事では、2022年度クライアント肝いり施策であるローコードプラットフォーム基盤のリリースの追い込み時期。
3/31は30時まで頑張ったいい思い出(4月になってるじゃないかという突っ込みは無しで)
この頃3つの案件を掛け持ちしていたけど、この案件が一番重かったことと、1年がかりの仕事が無事完了してとてもホッとした。
プライベートでは少し前から良い感じの方とお付き合いすることに。
思えばこの方の影響もあってセキュリティに進みたいなと思ったのをふと思い出しました。

4月


引継ぎと残2件のプロジェクトのクロージングに奔走していた月。
誠心誠意お客様が困らないように2件を終わらせつつ引継ぎも無事完了。
しかし自部門のトップからパワハラを受け、本当に異動してよかったなと思った。
言われたことは当時のTwitterに載せているのでお時間ある方は是非探していただけたらと思います。
プライベートでは長瀞に旅行にいってまいりました。
流しそうめん食べたりライン下りしたりして受けたストレスを解消しつつ、新天地での仕事に思いを馳せました。

5月


コンサルワークに追われた月。
ゴールデンウィーク明けに新部署での新しいワークを始める。
全くやったことない分野だったけど、物凄く頭を使う毎日。
分析ってこういうことかーと、妙に納得して、チームで様々な議論ができたのは楽しかったです。
まぁ、作成した資料は毎日翌朝Appendix行きでしたが(笑)

6月


続・コンサルワークに追われた月。
5月に引き続きとあるテーマを検討しました。
相変わらずの成果だった。
ゼロベースのコンサルの検討手法は非常に今後役に立ちそうで、思考の成長を実感できたのでとても良かったです。
プライベートでは3月にお付き合いを始めた方とお別れすることになり、一層仕事に集中することとなりました。。。本当ですからね!(笑)

7月


クライアントワークに追われた月。
5,6月の準備期間を経て7月からいよいよクライアントワークの開始。
それに伴い新チームが編成されましたが、7人チームのサブリーダーとなりました。
のんびり準備をしていたら、あれよあれよとキックオフから業務に入ることに。
また、プロジェクト全体で発足した特命チームのリーダーになったのもいい思い出。
セキュリティ経験あまりなかったけど、様々なフォローもあるだろうなということから、あまり失敗するイメージはわかなかったですね。

8月


クライアントワークに追われた月その2。
お盆明けからほぼ毎日クライアント先に訪問し、密に業務支援を行っていました。
最初こそ皆どうしたらよいかわからないという状態でぎこちなかったのですが、私がホワイトボードに描く図があまりにシュールで、皆和んだことから圧倒的に距離が縮まったように思います。
鍵の絵は四足歩行の謎の生命体と言われたりしましたね・・・(笑)

9月


成果が出た月。
7月8月の特命チームのワークも無事終わり、全チーム第一号の完了をもって特命チームの解散となりました。
今後のために、特命チームでのワークをまとめ、マネジメント層やスタッフ層それぞれに対してウケるようパワーポイントを書き分けて、また話す内容も数字と実務に分けて発表。久々に大喝采を受けることができました。
うん、これがあるからこういう仕事はやめられない。と、ハードワークの疲れがどこかへ吹き飛びました。
その他として、プロジェクトの忘年会の企画と運営を依頼されましたね。
ここから濃密な時間を過ごすことに。

10月


チームが大きくなった月。
7名チームだった我々も、マネージャー1名、アナリスト1名を追加して総勢9名となりました。
体制も充実したことで、明示的にアナリスト4名の評価を担当することになりました。
新メンバーもなかなか新しいタスクにも馴染めず、ワークできませんでした。
しかしそれぞれの強みを聞きつつ、まずは得意な分野からワークして頂くことで他のこともキャッチアップできるようになったような…気が…する。

11月


ちょっと気になる人ができた月。
とある業務外のワークで一緒になる人が居たのですが、業務後結構な頻度で食事にいったりしました。
話も合うし、ああ、なんか良いなーと思い、ある時期からちょっと気にするようにしました。
あと、業務は業務でとても忙しかったのですが、それ以上に業務後の飲み会が物凄く多くなったなーと感じます。
ちなみに評価もこの頃に行われたのですが、TOEIC未達で評価自体は低いものに。
もっと頑張ります!(笑)
それとは別に、スポーツしてたら左足を思い切り捻ってしまい、ひどい捻挫になってしまいました。
未だにちょっと痛いです。

12月


総決算な月。
まず忘年会。大きな会の司会を務め、時間管理も品質も素晴らしいものだったとパートナー層含め良いプレゼンスになりました。
後日、個別に数名のパートナーからお礼を頂いたのはとてもうれしかったです。
次いで11月位から気になりはじめていた方の話。色々あってそういう感情は相手にはなさそうだなと悟って黙って身を引くことにしました。
それと仕事の話。
様々な人から支えてもらっているなと、実感する事件がありました。
それとは別に、次年度このチームのリーダーに任命されることがほぼ内定しているとのこと。
お客様の提案書に写真を載せるのにわざわざ会社に写真を撮りに行きました。
白背景より黒背景のほうが好きなんだけど…わがままは言うまい(笑)
最後にチームの忘年会。
こちらもクライアントを招いて我が家で実施。
皆、思い思いに楽しんで頂けたかな?と、思います。
来年もまたよろしくお願いしますということで無事に1年が締められました。


思い出しながら書いてみたものの、忘れてることも多いですね。
ですが、ポイントポイントは抑えられてると思います。
年初から転職活動を始め、今後数年セキュリティでという道筋も立てられました。
本厄にもかかわらず、そこまで大きなケガもなく非常にホッとしてます。
では今年も来年の目標と今年の達成状況を振り返りつつ、今年を終える準備をしてまいりたいと思います。
皆さま、よいお年をお迎えくださいませ。

2024年の目標


2023年の目標達成状況


  • TOEIC650点取る → 370点から635点まで上昇。引き続き対応。
  • 昇進する。 → 来年の目標にもしているため未達。ただ、ホントかウソかは分からないけど後TOEICだけなんだよ!というお言葉を何人かから頂いている。
  • マネジメント関連の書籍を数冊読む → 5冊程読了。様々な視点が見えるのは読書の良いところ。偏らないようにしたい。

転職活動とジョブチェンジ

GWが始まった方もそうでない方もこんにちは。くろのです。
皆様いかがお過ごしでしょうか。

年に一回しか更新しない当ブログでしたが、書くネタができたことと、
湧き出るアウトプット欲に任せて勢いで書きなぐってみました。

背景


そもそもそれなりの稼ぎでそこそこの仕事量で働けているのに何故転職活動しようと思い至ったか。

この時は何となく焦燥感に駆られて…だったと思います。

しかし、転職活動中、志望動機やら色々考えつつ自己分析したところ、以下に集約されたと思います。

  • そもそも今の会社に4年いるが、明確な成長を感じない
  • 持っているスキルの専門性が薄れてきた
  • プレイヤーとしてもマネージャーとしても中途半端すぎる

そんなわけで某ハイクラス転職サイトに登録と毎度おなじみ転職フェアへの参加を決意しました。

転職の条件


  • 何かしらの専門性を身に着けたい
  • 新しいフィールドに飛び込むのは少し怖いのでインフラ技術の生かせる何か
  • 幾ばくかのPMOスキルをさらに強化させることのできるポジション
  • どうせなら年収も上げたい
  • 今の自分にどこまでベットしてくれるか純粋に知りたかった
  • とはいえ、納得のいかない転職はしない。

ということで絞ったのは次の3点

1.セキュリティエンジニア、IT(インフラ)コンサル、事業会社のインフラエンジニアのポジション
2.年収1000万円以上(こんな貰ってないけど言うだけならタダ)
3.オファー面談してくれるところ

手持ちのスキル(アピールポイント)


  • ★サーバー、ストレージ周りの要件定義~運用までワンストップで実施可能
  • ネットワークはサーバーサイドやクラウドネットワークのみの基本的な知識のみ
  • DBはちょっとできる(主にDb2Oracle)
  • 面接官に問われたら答えるけど、Web,AppとかDNS周りやらジョブ、監視あたりは基本的なところを抑えていること。
  • ★上記領域で最大5人チームのリーダー経験あり。
  • ★★営業部署時代の提案書、稟議書執筆経験とか
  • テクニカルレビューとか工数予算管理含めたベンダーコントロール
  • 部長、課長レベルとのクライアント対応も実施
  • 社内勉強会は沢山してきた(主にインフラ)
  • ★現職でのボランティア活動
  • ★★現職で4年もサバイブできてること
    これらを、相手に合わせて変えていくスタイルを取りました。
    そしてこの並びは僕が個人的に強みだと思っている順に並べており、
    ★の数が多いほど、相手に刺さったものになります。
    テクニカルな部分のアピールは多いようで、+アルファが求められます。
    あと、やっぱり現職のネームバリューは強かった。

転職フェア


いつものようにインフラエンジニアのタグをつけて練り歩いてました。
聞きたかった会社さんは2社さんだけだったのですが、とある事業会社さんからメール頂いてお話を伺いました。
その会社さんは所謂ゲーム会社で私もサービスとしては大昔に使わせて頂いておりました。
と、ここでは準備不足であまり語れなかったのですが、部長さんと盛り上がってよかったら受けてねと、言っていただけました。
帰宅後、ご担当の方からものすごく丁寧なメールをいただいて会社訪問させて頂くことになりました。
他の会社さんはすみませんが、年収が500万もだせない(課長でも550とか)とか、
興味のあった会社さんもアプリしか募集していないということでこの事業会社さん1社に絞りました。

エージェントとの出会い


イクラス転職エージェントさんに登録すると、てっきり企業担当者から直接声をかけてもらえる…というのを想像していましたが違いました。
ヘッドハンターからわんさかお声をかけてもらいました。
4人くらいと直接電話で話しましたが、一番話が早そうな方に専任でついてもらうことにしました。
本当に話が早すぎて、軽く後悔することになります(笑)

活動開始!


このエージェントさんにお願いした朝、その悲劇は起きました。
応募件数29社。。。。
目を疑いました。
慌てて追加応募を止めました。
30社応募するのが当たり前なので私から聞いた話をもとにマッチしそうなところに応募してみましたとのこと。
また、事前説明で面接まで進んだら1次までは受ける。その後の辞退は自由とのことで。
仕事しながらこれは結構辛かった。
そういう意味ではテレワークはとても助かりました。
さて、結果から言うと次の通りとなります。

自分の経歴を考えるとなかなか良い結果だったかと思います。
画像の本命は転職フェアで出会った会社さんです。

オファー内容


面接を受けた全部の会社さんについて触れてみようかと思いましたが、さすがに大変なので内定頂いた会社さんのみ取り上げてみようかと思います。 給与は全ポジション裁量労働でしたので残業込み。賞与も込みとします。

A社


  • 業種:金融系の事業会社
  • ポジション:セキュリティ部門のチームリーダー
  • 年収:750万
  • コメント:実はこの会社さんと話しているうちにセキュリティ熱が最高に高まりました。割とテックな要求も多く、アウトソースせず自社内で完結しようとする姿勢が非常に好感持てました。が、年収がどうしても折り合わなかったです。この会社さんが900万下さっていたら即決でした。私がセキュリティに明るくないためこういった結果になったとのことです。

B社


  • 業種:内資系コンサルティングファーム
  • ポジション:シニアコンサルタント
  • 年収:900万
  • コメント:シニアコンサルタントなので今とあまり変わらないな…という感覚でお断りしました。今すぐにでもマネージャーになって頂きたい!とのことですが、それであればマネージャーオファー出していただきたかったかな。ただ、テクノロジー含め、教育は手厚く行っていらっしゃるので今後の伸びに期待かなと思いました。

C社


  • 業種:内資系コンサルティングファーム
  • ポジション:コンサルタント-マネージャー
  • 年収:1150万(サイニングボーナス50万は別途)
  • コメント:面接官が何としても私を取りたいと仰ってくださった会社さん。オファーレターは丁寧なパワーポイントをしたためて頂いておりました。私宛のコメント、家族(いないけど)宛てのコメント。また、私のキャラクターを掴んで話の合いそうなマネージャーとのコミュニケーション形成の場も持たせて頂きました。D社と最後まで悩みました。

D社


  • 業種:外資コンサルティングファーム
  • ポジション:コンサルタント-マネージャー
  • 年収:1100万
  • コメント:現職出身者が非常に多いファーム。物凄く丁寧に対応頂けたことや、入社後の期待についても丁寧にご説明頂けました。海外進出の手法を聞き経営が非常にうまいなと感じ、4社の中で一番将来性があると感じました。オファー面談を兼ねた会社訪問も非常にワクワクさせて頂きました。時々出張があるのもちょっと魅力だったかもしれません。

結果


今回の転職活動の結果ですが、結論から申し上げると現職に残ることにしました。
先にも少し触れていますが、900万下さっていたら即決と言うくらいにはセキュリティがやりたいと強く感じるようになりました。
今後も無くなることは無いですし、私のインフラ技術も生かせる領域です。
D社に転職しようと上司に伝えたら、セキュリティ部署に異動する道が開けました。
そしてよいオファーを頂いているので異動する際の面談で給与交渉も行いしっかり給与アップももぎ取りました。
とはいえC社やD社ほど頂けませんが、新しい領域へ踏み出すということもありここはしっかり現職でマネージャーとなってC社とD社の給与を上回っていこうとマインドチェンジしました。
エージェントさんには各社様への辞退の旨熟考した文章をお渡ししました。
結果多くの方の時間を使わせて頂き、誠に申し訳ない気持ちと、この決断を後悔しないようしっかり上を向いて頑張ろうと思いました。
今月からITイソフラエソジニアからセキュリティコソタルタントにジョブチェンジです。
今後も暖かく見守っていただけますと幸いです。
長文にお付き合いいただき誠にありがとうございました。
また、この場を借りてTwitterで応援してくださったフォロワーの皆様、リアルで相談させて頂いた皆様には厚く御礼を申し上げたいと思います。
それではまた!

一年の振り返り2022

今年の振り返り2022

暖かいなーと思っていたら、急に冷え込んできた今日この頃、 皆さまいかがお過ごしでしょうか。

立てた目標に対してどのようにやってきたか綴りつつ、 毎月あったことを振り返ってみようかと思います。

1月


休職諸々

前の月から始まった休職。

本とか読みながらまったりしながら脳の回復に努めてみました。

月末にゲーム仲間と秋田旅行してとても楽しい思い出でした。

2月


復職

早く働きたいという気持ちと復帰の不安を抱えつつ無事、仕事復帰。

クラウド関連の仕事と思いきや、OSやM/W周りのお仕事が沢山。

復帰第一戦にしてはやりやすくてとてもホッとしている。

3月


復職2か月目

この辺になるとインフラリード的な位置づけになってしまいました。

とはいえ頼られることは嫌ではないのでゴリゴリっと仕事に没入する。

少しずつ頭のギアがハマっていくのを感じました。

4月


システムリリースと帰郷

4月半ばに2月から入ったプロジェクトのシステムのリリース。

リハーサルで色々問題あったけど、ログ読みまくって何とかクリア。

打ち上げで酔っぱらってiphoneのパスワードミスりまくってデータ飛ばしたのは黒歴史…。

この月に40になり、生まれた土地に25年以上ぶりに訪れて、やる気スイッチをおした気がします。

5月


ターニングポイント

GWにふと思い立って物件を見に行ってみた。

ずっと住みたいと思っていた物件だったけど、物凄く使用感がすごかった。

なので別の物件を見せてもらい、一目ぼれしてその日に即決。

この月に別のシステムの構築案件に入ったのもいい思い出。

長い付き合いになる。

6月


婚活エンタメと契約

婚活芸人を名乗ってた気がする。

というか、Twitter婚活アカウントを作って、中華系ロマンス詐欺集団を相手にからかっていた気がする。

ここからどう詐欺行為にもっていくのか気になったけど、皆共通してすぐLINE交換して、ビデオ通話でXXXXして録画をされるという。

あと無事銀行の審査も通って物件の契約が完了。

めちゃくちゃホッとしました。

7月


出会いは唐突に

知り合い経由でとある女性と知り合った。

結婚願望強めってところでちょっと引き気味にお友達から始めさせて頂いた。

ここから毎週一緒に遊びに行くことになるが…。

またこの月末に無事引っ越しを果たし、快適空間を手に入れる。

8月


久々の不調

久々に40度近い発熱。

ここ最近は風邪すらひいたことなかったはずだが…。

時々かかる風邪はとても重たく、生死の狭間をさまよった。

下旬には無事に回復し、ボランティア活動で福島に遠征することに。

様々な悩みを聞き、少しでも前向きになってもらえるお手伝いをさせて頂いた。

9月


来訪一杯

すごく便利なホットプレートを入手。

来客時に欠かすことのできないほどのキャラクターに。

仕事は謎の仕様追加が入り辟易していたが、周りの人たちに助けられて事なきを得た。

思えばこの月は毎週誰かしら我が家に遊びに来ていた気がします。

また、この月から投資を始めてみました。と言ってもNISAですが。

10月


旅行♪旅行♪

7月に出会った方と西伊豆に行く。

金銭感覚的なところが合わないなと思ったことと、結婚願望が恐ろしく強くて色々と悩ましいなと感じてしまう。

他の行動もなんとなーくこの先苦労しそうだなと感じてお別れをした。

それとは別に、遊んでいるゲームでのオフ会を2泊3日で我が家で実施してみた。

ホットプレートの活躍もさることながら、泊りでも快適感を感じてもらえる家とすることができました。

そういえば、静岡の知り合いの新規事業の相談に乗り始めたのもこの時期だったなーと記憶しています。

11月


出会い色々

この月は様々な人と出会い、様々な考えに触れ、多くの気づきを得る月になったと思う。

京都でゲームのオフ会をしたところ、会社経営者3と、私という謎の取り合わせに。

しかしながらとても得るものが多く、大人のかっこよさに触れた数日でした。

京都から大阪に移動し、もう少し一般人が集まる気楽なオフでも初めてお会いする方が何人か。

暖かく迎え入れてもらってとても楽しく過ごすことが出来ました。

余談ですが、EXIVのスイートの更に上のグレードに一人で宿泊し、どうしてよいかわからなくなったのはとても良い思い出。

こういったホテルは誰かと泊まるのが良いですね。

12月


またまた出会い

去年お付き合いさせて頂いた方と同じ位に気持ちが揺さぶられた方と出会う。

知れば知るほど興味と尊敬が生まれ、考え方も尊重できる方。

もっと時間をかけて知っていきたいところ。

仕事に関してはこの方のおかげできちんとマネージャーを目指してみようと思いました。

また、5月から取り組んでいるシステムのリリースもつつがなく終わり、ホッとしております。

しかし休職等をしてしまったため、年収は著しく下がったなあと感じます。

来年のいい目標に。


何となく覚えている範囲で書いてみましたが、なかなか出てこないものですね…。

Twitter等で毎月細かく記録していくのがとても大事だなと痛感。

来年は仕事に打ち込む1年にしてみようかなと思います。

今後も年1ペースにはなりますが、振り返りの為にゆるゆると続けて参りますのでどうぞよろしくお願いいたします。

2023年の目標


  • TOEIC650点取る
  • 昇進する
  • マネジメント関連の書籍を数冊読んでみる

2022年の目標達成状況


  • メンタルを整える →無事復職し、メンタル乱れることなく仕事が出来ているので達成。
  • 語学能力を向上させる →残念ながら向上しなかったですが、来年は昇進要件に語学があるので持ち越します。
  • お風呂のリフォームをする →モデルルームに行ってみたけど引っ越し前の家には入れられず…結果引っ越しを取りましたので一応達成。

一年の振り返り2021

寒いです!
毎年年末寒いばかり呟いていますが、今年は特に寒いと感じるのは秋をすっ飛ばして冬になったため、寒暖差によるものかなーなんて考えています。
今年も物凄ーく寒くて頭がぼーっとしていますが、張り切って1年振り返ってみたいと思います。

1月


オンラインゲームの恐怖

確かこの月は本気でサイコパスな人に粘着されて、法的手段を検討した時期でした。

こっちの言うことは全く耳を貸さず、自分の主張のみを皆の見えるところで言いたい放題。

弁護士に初めて自発的に相談をしたなーと、いい思い出でした。

2月


限界の月その1

後輩がメンタルを崩し休職に入った事。

交代で入った先輩が1日で現場に来なくなったこと。

これらのフォローを1人でしなきゃいけないことから結構病みました。

月中に別の優秀な先輩がフォローに入ったことで何とか事なきを得ましたね。

後輩はともかくとして、1日でドロンした先輩は未だに責任感が無いなーと、失望しております。

3月


教育の月

普段は教育してもらっていますが、珍しく教育を施してもらえました。

自社の組織体系や、各役職への期待、ファイナンス管理、要員管理などなど。

色んな事をここから4か月程かけて部長から毎週30分学ばせてもらいました。

その辺りの行動が評価されて年末結果がでました。

また、余談ですが1月に出てきたオンラインゲームをこの月末をもって、引退することになりました。

4月


初めての月

人生初めて人の結婚式に参加してみました。

実はこの結婚式、2月にメンタルやられた後輩のだったりします。

色々と申し訳ない気持ちで一杯になりながら参加しました。

後輩の奥様も、前の現場で一緒だった方。

この後輩も前の現場で一緒だったので、ある種オフィスラブでしたねえ。

お二人のお付き合いの前に、新婦さんから恋愛相談を半年近く受けてました。

最初のうちは絶対付き合わないとか仰っていたのは今となってはいい思い出。

そしてこの後新しいゲームを始めましたが、今でも楽しませて頂いていて、素敵な仲間に恵まれることになります。

5月


初めての月その2

はい。この月に起きた変な話です。

どちらかというと下ネタに近い話なので苦手な方は6月へ。

肩こりしやすくて家の近くにマッサージ屋さんが無いか調べてみました。

そうすると徒歩5分圏内にあるじゃないですか!

ということで早速レッツゴー。

一番高いコースを申し出たところ、不思議なお部屋に連行されました。

何というかこう…蠱惑的で、官能をくすぐるとでも言いますか・・・。

そこで半裸なお姉さんが出てきて私にこう言います。

「全部服脱いで横たわってください」

この言葉で僕は察しました。

うん、これは大人のお店だ。

サービスを受けず、返金不要で逃げるようにしてお店を後にしました。

いい勉強になりました…。

6月


決意した月

この月は女難の相かって位女性関係複雑でした。

思わせぶりだったり、気を持たされたりと結構つらかった…。

ただ、結局自分の見た目やマインドが微妙なんだろうなーと悟り、この時から体力をつけようとジョギングとウォーキングを始めました。

この時頑張った結果がこの後少しずつ色んな事への好転に繋がった気がします。

7月


恐怖の月

親知らず抜きました。

未だに穴が塞がっていないような気がします。

左の上下を抜きました。

上は1分程度でスポーンと抜けてしまいましたが、下は切開が必要で結構大変でした。

3分割して少しずつ取り出していったので時間がかかったように思えます。

抜いた歯は持って帰って一度眺めましたが、虫歯になっていたので早いところ右側も抜いてしまいたいなーと思います。

あと、精神鍛えなおすために高尾山に登ったのもこの月だった気がします。

kurono24.hatenadiary.jp

8月


久々の恋愛

彼女が出来ました。

自分にはもったいない位良い人で、凄く奇麗で見た目や所作に物凄く気を遣っている方でした。

仕事の姿勢も見習うべきところが多くて、自分に足りないものをたくさん気づかせてくれました。

思えば元嫁さんと結婚してからファッションとか無頓着になったなあ…。

自分磨きは常にしなくてはですな。

9月


大きな仕事

今年一番大きな仕事の山場を迎えました。

これで何度か深夜作業だったり、休日出勤とかしましたが、何事もなく無事に移行が出来て良かったです。

エンジニアな皆さんに向けて言うと、大規模ドメインコントローラーのバージョンアップってやつですね。

影響範囲が大きすぎたので、マイクロソフトさんのコンサルタントを入れつつ固く進めたのが勝因でしょうか。

くろのはハードウェアやVM部分、ネットワーク、ストレージをメインに任されていたので、OSより上の領域は別担当だったのでちょっと残念でした。

10月


驕った月

この辺りから彼女と色々とすれ違いが生じてきます。

何となくパワーバランスが偏って、無理をしていたのかなーなんて思い始めました。

まぁ自分も色々と問題行動をしていた自覚はあるので、呆れられても仕方ないかなと思います。

自分でもなんでそんなことをしたんだろうと沢山振り返りましたが、未だにその答えはでませんでした。

多分この辺からおかしくなってたのかな。

そしてこの月は健康診断があり、6月から始めた体力づくりの成果がばっちり出ましたね。

体重は-8キロを達成!!

11月


限界その2の月

業務上の限界を感じてしまったパート2でした。

元々やっていた仕事に加え、2プロジェクトのマネジメントを仰せつかりました。

正直前任者がやっていた業務をまともに引き継げず、誰に聞いてもわからない状態。

自分なりにかき集めた情報も全く役に立たず、管理職に相談してもそれじゃだめだの一点張り。

元々やっている業務も優先順位は低いといいつつも、顧客からすれば放置すれば新聞沙汰になるレベルのもの。

そうこうしているうちにキャパオーバーしてしまいました。

温泉に行ったり、まったりすることで何とか気持ちを落ち着けようとしましたね…。

この頃から謎のモテ期に突入しましたが、残念ながら当時は彼女が居ましたため全てお断りさせて頂きました。

大変ありがたい事なのですが、恐らく彼女の指南により見た目を物凄く気にするようになったからかなと思います。

多分ね!

12月


小休止と限界への挑戦な月

11月のキャパオーバーを鑑みて、1ヶ月のお暇を貰うことにしました。

正直なところ、ずっと休もうと思っていたのですが、なかなか機会に恵まれず…。

良い機会なので、休ませて頂くことに。

その時間を利用して、日光街道チャレンジしてみました!

5日間かけて140キロ歩きました!

TwitterやDiscordでいろんな方から応援頂いて物凄い力を頂きました!

その後お付き合いしている彼女とお別れをして、色々と考えた末にもう1ヶ月休むことを決めました。

ついでのご報告で、私は12月1日付で昇進しました。

年収も1本ギリギリ達成!

うーん実に激動…。


このように何だかんだと振り返ってみると色んな事がありますね。

本当は2021年の間に書き起こしたかったのですが、残念ながら色々立て込んでしまい書けず年が明けてからの執筆となってしまいました。

本年もゆるゆると執筆しますので何卒よろしくお願い申し上げます。

今年の目標を綴って〆たいと思います。

今年の目標


  • メンタルを整える
  • 語学能力を向上させる
  • お風呂のリフォームをする

去年の目標の達成状況


  • 仕事と趣味に対してのエネルギーを50%ずつ傾ける。
    スマホアプリと仕事が半々くらいだった気がするので達成できたかと。

  • 仕事では教育的なところから始めて、組織編制にまで取り組む。
     →これは残念ながら未達。モチベーションが保てなかった…。

  • 恋人を作る(笑)
     →達成!(笑)別れたけど

四連休と気持ちの変化

オリンピックも無観客とはいえ、無事に開催されました。

そんな中コロナにも負けず日々をお送りいただいている皆さま、いかがお過ごしでしょうか。

上半期も終わったというところでブログを綴りたかったのですが、特に書くこともなくダラダラしてしまい大変申し訳ございませんでした。

くろの的には公私ともに様々な事がありすぎて自分を見失っていたところがあったのですが、友人知人に助けられ何とか前を向くことができ、ようやく執筆できる位に落ち着くことができました。

さて、今回は4連休を題材に執筆しようと思います。

皆様はどのように過ごされたでしょうか。

緊急事態宣言も再度発令されたことからStayHomeを余儀なくされていらっしゃる方がほとんどかもしれませんね。

そんな中くろのは精力的に活動をしてしまいました。

その活動の内容をそれぞれ書いていきたいなと思っています。

ご不快を感じられそうだなと予想される方はお手数ですが、ブラウザバック、またはタブを閉じていただければと存じます。

1日目


高尾山に登ってきました。

いえ、これだけだと終わってしまうので少し心境と近況について触れていきます。

ここのところ自分をあまり振り返る機会が無かったのですが、どうにも考え事をするような時間になると疲れ果てており何もできなくなってしまっていました。

ということはこれは体力をつけないといけない!

そう思った私は1月前からジョギングやウォーキングを週に二回、水泳を週に一回行くようにしました。

そうすることで体力をつけつつ、ついでに体重を減らそうという一粒で二度美味しい作戦をとり、モチベーションを保つに至りました。

そして、ふと…この増えた体力を試す相手はどこかにいないのか?と思うようになりました。

そこで登場するのが高尾山の登頂でした。

短絡的ですよね…。

そんなこんなで朝7時に家を出て、事前にルートなども調べつつ1号路という初心者にはおすすめのルートがあるということでそちらを採用することにしました。

9:30頃到着し、そこから上ること90分ほど。

前半の勾配があまりにきつすぎてくじけそうになったのですが、何か負けた気になるのが嫌で気合で登り切りました。

途中で食べたソフトクリームが滅茶苦茶美味しかったことをここでご報告させて頂きます。

当然といえば当然なのですが、山頂でのアルコール提供もなかったので、オールフリーを頂くことに。

達成感とともに訪れた炭酸はささくれ立った気持ちを昇華させてくれるのに一役買ってくれました。

帰りは楽なもので40分程度で下山に成功しました。

去年の自分なら山登りなんてかったるい…とか言いながら見向きもしなかったのですが、人間変わるときは変わるもんですね。

f:id:kurono24:20210725232906j:plain

2日目


温泉に行きたい衝動をぐっとこらえ、近場で遊んでました。

久しぶりにメダルゲームをやりたくなってゲームセンターに行ったのですが、ジャックポットこそ出ないものの小当たりが続き、5時間ほどやり続けることになりました。

ゲームの記録自体はゲーセンのカードにされていたようで、ちりつもとなっていい感じの成果でした。

ジャックポット1回で2000枚~4000枚のレートでしたが、小当たりを重ね1万枚以上の排出に成功していたようです。

もっとも、この日用意した1200枚というメダルは機械に全てのみこまれる結果になりましたが…。

時間も遅くなったところで、近くに見えるスカイツリーが五輪仕様になっていたので光に近づく蛾のようにふらふらと歩いていきました。

そんなこんなでこの日は少しの運動と、趣味に走った一日でしたとさ。

f:id:kurono24:20210725232821j:plain

3日目


神社仏閣色々巡りました。

以下の2つの理由でぷらぷらと運動がてら巡ってみました。

  • 今行っているゲームで仲良くさせてもらってるメンバーがご懐妊されたこと
  • 自分の仕事が佳境で、来週末に大きな山場があること

まずは自分の用事を済ませようと、朝から神田明神にお邪魔しました。

初めて訪れましたがとても広く、様々なお店が出ていたので集客の工夫がなされているなと感じました。

特に目を引いたのが、売店で打っている「神社声援~ジンジャーエール~」

なかなかにびっくりさせられました。

ジンジャーエール好きとしては買わなきゃな…ということで1本頂いてみました。

ウィルキンソンジンジャーエールを少し薄くした感じでキリリと飲みやすかったことをここにご報告申し上げます。

それからIT情報安全祈願のお守りを購入し、その場を後にしました。

神田明神から秋葉原→上野と移動した後、椿屋珈琲さんで一服。

その後は地元に戻り歯医者を済ませて近場のお寺で安産祈願。

安産祈願をご報告したら喜んでもらえたので良かったです!

何だかんだとこの日も2万歩歩きました。

f:id:kurono24:20210725233007j:plain 

4日目


徒然のないままにぶらぶら…

TwitterのTLで前日に浅草寺に行かれた方に影響されたのを見て、私も行きたくなりました。

動機はその程度なのです…。

そんなわけで行ってきました。

自宅から都内某駅まで1時間ほどかけて歩き、浅草まで電車で移動してから参拝。

仲見世通りもなかなか賑わいを見せていましたが、それでもシャッターの降りている店がちらほらありましたね。

簡単にご挨拶を兼ねて参拝して、その後は三ノ輪駅まで歩き、地元に戻ってジムへ。

3週間ぶりに泳ぎましたが、体力がついてきたのか平泳ぎだけではあまり疲れなくなっててちょっと嬉しかったです。

その後はいきつけの定食屋さんでお肉に舌鼓を打ち、こうしてこのブログを書き書きしているとさ。

f:id:kurono24:20210725233010j:plain

いかがでしたでしょうか。

こうして色々行ってみましたが、意外と都内も行ってないところが多いなと感じました。

気分的には毎日観光している気分になりましたね。

もしよろしければ皆さまも近場の散策を当てもなく行って頂き、新たな発見があると良いなと思います。

それではまた年末のエントリーでお会いしましょう(ぇ)

補足

  • いずれの行動もマスクはきちんと着用いたしました
  • いずれの行動もソーシャルディスタンスを保ち、周りの皆様に配慮をいたしております
  • 行動は全て1人で行っておりますので、全て用を済ませたら帰ることを心掛けております

今年の振り返り2020

強烈な寒波が押し寄せてきている大晦日、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

ブログを書かずにサボっていましたが、物凄くたくさんの事がありました。

本当に色々ありすぎて、まとめて振り返る必要があるな…と思ったのでここに独白していくことにしたいと思います。

1月


教育の月。

後輩にPMOスキルを身に着けさせるのに奔走していた気がします。

元義姉をこの時まで我が家でお預かりしていましたが、仕事がハードになったりと高ストレス状況が続いたことも相まって私の個人的な理由でお引き取り頂きました。

そういえばTwitterのフォロワーさん主催の焼肉パーティーにも参加したりして、普段オンでしか出会えない方々と触れ合った事で、オフ魔だった頃の事を思い出しました。

2月


混沌の始まりの月。

コロナが発表されたのもこの頃だった気がしますが、この頃はまだ大して影響はなく、のほほーんとテレビを眺めていたような気がします。

下旬位から職場も物々しくなり、少しずつ体制について見直していく必要が出てきたことで、コロナの影響をジリジリと感じ始めました。

この頃は思えば自社の「何言ってるかわからない」おじさんに大分振り回されていたのを思い出しました。

今となってはいい思い出です。

自社で取り組んでいたボランティア活動はコロナの影響で全自粛となったのもこの頃からだった気がします。

3月


変革の兆しの月。

自宅からお客様の少し遠方のオフィスに通勤し続けること自体がリスクになるということで、都内のオフィス勤務となりQoLが爆上がりしました。

都内オフィスにいるメンバーとのやり取りも増えてきたので僕的にはとてもありがたかったです。

自社の同僚や上司はそこにいたので。

非常事態宣言はいよいよ秒読みとなってきましたね。

4月


一つ年を食った月。

先日ブログに記載した通りで1本の電話でユーザーのテレワーク環境の構築支援をしてきたのもこの頃だった気がします。

久しぶりに黒い画面にコマンドを打ち込むような作業をしてとても楽しかったです。

環境構築、運用リスクの改善提案、仮説、組み立て、論説、と中々に幅広く取り組めた1ヶ月です。

詳しくはこちら。

kurono24.hatenadiary.jp

5月


分岐点の月。

駄々をこねました。

実はこの上記エントリの後、上司に「もう営業やりたくないので社内転職します」と相談しました。

その結果、上司と同じ部署で超上流工程を生業とするインフラ部門に異動することになりました。

自社でコロナの影響で出社したくない病を患ったメンバーの交代要員でです。

こうしてみると、私は思った以上になんでも屋の素質があるのかもしれません。

営業としても何とか立ち回り、テレワーク環境を作りに全く違う環境に飛び出し、そしてインフラ。

この後2週間で営業部での引継ぎ資料を作成し、後輩殿に引き継ぎました。

6月


変化の最初の月。

異動になりました。

営業からエンジニアへの帰還です。

初日から鳴り響くシステムトラブルの警報。

鉄火場と化したトラブル対応の現場に状況整理の要員として突っ込まれたのはいい思い出。

結果この1ヶ月で3つのプロジェクトの要員として従事することになりましたが、正直どれも対応しきれませんでした。

丸投げ体質が目立つ中、自分の立ち回り方を探りながらの日々。中々にストレスフルでした。

7月


混沌の月。

メインで取り組んでいる案件のPM(プロジェクトマネージャー)がメンタルで倒れました。

新PMと社員2名+くろのの4名体制で崩れかけた体制を立て直すことを申し付けられました。

9月半ばリリースのこの案件。

まだ構築中の現場。

設計書の確認が進まない中での構築は中々に冷や冷やした記憶があります。

よく、くろのの仕事を説明する際に、コーヒー飲みながらごめんなさいをする仕事だとしております。

これは、蓋をあけると大したことはなく、スケジュールが遅れたときにはお客様に「ごめんなさい」と言い、新たな仕様が確認できたり、仕様書通りに構築が進んでいないときにベンダーさんに「ごめんなさい」をしているだけなのです。

これで伝わるといいけど…。

8月


オンラインの月。

飲み会、遊び、旅行。

様々な自粛に対してもストレスがかかっていた気がします。

そんな中、ボランティア活動にもフルオンラインの流れが!

久々に子供たちとお話しできるかな?

と、思いましたが全員会ったことのない子供達だったので、関係を構築するのに大分苦労させられました。

テストイベント的な扱いだったので、バタバタしてしまいましたが、とても楽しかったことを今でも覚えています。

また、Discordのインフラ勉強会で初登壇した月でもあります。

エンジニアの給料のリアルを語る会と、転職の成功談、失敗談をの2回にお邪魔させて頂きました。

9月


超大型本番リリースの月。

これまで取り組んでいた案件の本番化がメインの1ヶ月でした。

確か金曜夜18時から、翌月曜朝5時までと、2交代制で体制を組んで対応しました。

結果から言うと作業は一部失敗。

その一部のせいで今年一杯とても苦労させられることになります。

ベンダーコントロールの難しさを改めて学ぶことになりました。

また、自社的には1名面倒を見るメンバーが増えた月でもあります。

5月までいた営業部のメンバーも2名体制になり、社内的にはリーダーとして任ぜられたのもこの頃でした。

評価者って本当に難しい。

10月


ボランティアでのオンライン登壇を依頼された月。

ITのお仕事紹介をしてほしいという依頼に基づき、こんな資料を作りました。

スライド

その他、仕事もプライベートも本当に色々ありましたね。

元妻から三下り半を突き付けられたのはこの頃でした。

最初のうちは混乱のあまり追いすがったりもしてみましたが、冷静に分析をしてみた結果、それがお互いにとって最良であるという判断になりました。

とは言えとても苦しい思いをしました。

当時色んな人に、沢山の事を相談しました。

自社にもそういうわけなので休職するかもしれないという話もしましたね。

結果しませんでしたけど…。

11月


離婚した月。

上記の通りです。

家の中から元妻のものが無くなり、同じくらい心にぽっかりと穴が開きました。

文字通り独身貴族となり、それはそれはとても謳歌しております。

そういえば、社内の評価結果のフィードバックを貰ったのもこの月です。

結果に対しての不服はないのですが、個人的にできなかったことを説明されずに良い評価が付かなかったことに非常に遺憾でした。

この頃から当時のボスとの考え方が合わないな?と、思うようになりました。

大きなイベントがあったから正常な判断ができなかったかと聞かれると、全て否定はできませんが、その後も同じ結論に至ったので正常な判断だったのでしょう。

詳しくは次の月で。

新しく自分の部署に自社から新人が入ってきて、3名の評価者というそこそこ責任のある立場にもなりました。

評価者としての研修や教育は受けていないものの、納得感のある導き方を目指していきたいと考えるようになりました。

そういえば、鬼怒川に弾丸一人温泉旅行なんかも行った気がします。

お客さんも少なく、静かにのんびり過ごせました。

12月


覚醒の月。

泊りがけのボランティア活動や、上司の変更、離婚後の手続きの完了などなど。

慌ただしく様々なことがありました。

上司の変更は、クライアントのパワハラから端を発しました。

結局この方は部下を守ってくれない人なんだなーという結論に至り、評価についての考え方も合わなかったため上司の上司に会社を辞めようと思う。と、まで言いました。

その結果上司が変わったのですが、そのこと自体はありがたく思うのですが、結局のところプロジェクトが変わらなければ何の意味もないので果たしていつまでもつか。

新しい上司は自社の当プロジェクトの責任者の立場なので、この時くろのを必要だと言い切った言葉がどこまで本当か、様子見したいと思います。

この辺りのやりとりは気分が乗れば別エントリで取り上げることとしたいと思います。

9月に失敗した本番作業も、紆余曲折色々あってここでなんとか通常利用に漕ぎつけることができました。

これには少しホっとしています。


さて、色々書いてまいりました。

ここまでお付き合いくださりありがとうございます。

今年一年を一言で表すとしたら、「変」です。

公私ともに大きな変革が訪れました。

これまでの経験から、変化は成長のチャンスだと知っています。

本当に慌ただしく、一人だったら間違いなくメンタル再度つぶしていたと思いますが、そうならなかったのは周りの皆のお陰だと断言します。

今年特にお世話になった3名にお礼を伝えつつ、来年の目標を綴って結びたいと思います。

お世話になったその1の方へ。

一番お世話になりました。ホント。

周りからは男色を疑われるほど話したりしていたと思います(笑)

元妻が出て行った後心配して色々と気にかけてくれて本当にありがとうございました。

来年コロナが落ち着いたら是非バンド活動再開しましょう!

お世話になったその2の方へ。

ゲームで知り合いましたが、僕のゲンナリ具合にしびれを切らして「今すぐLINE!」と叱咤してくれて以来、何かと毎日のように親密にやり取りを重ねさせていただいています。

本当にありがとうございました!

もっと懇意になりたいと思いますので、来年もどうぞよろしくお願いします!

機会があれば皆で遊びたいですな。

お世話になったその3の方へ。

色々気がつくとても優しい方。

毎週大変なワークをこなし、夢に向かって突き進む姿にとても感動させられました。

先日お会いした時も色々と年下ながらも学びがあり、来年の目標を設定することができました。

個人的にとても応援しているし、困ったことがあったらお返ししたいなーとも思います。

また皆で遊びましょう!

来年の目標


  • 仕事と趣味に対してのエネルギーを50%ずつ傾ける。
  • 仕事では教育的なところから始めて、組織編制にまで取り組む。
  • 恋人を作る(笑)

それでは皆さん良いお年を!!!

来年もどうぞよろしくお願いします!

くろの

一本の電話

コロナ禍に日常を脅かされて久しい今日この頃ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

こういった出来事により、働き方改革を余儀なくされていますが、テレワーク疲れや、自粛ストレスに伴い別の形でメンタルをやられてしまうこともあるようです。

それでもコロナに罹患してしまうよりはよいなーと思う今日この頃です。

うまくこの変化に慣れつつ楽しめるようになっていければと思います。

さて、久しぶりに筆を執ったのはある昼下がりに唐突になった一本の電話から端を発したお話になります。

Twitterでは凄い事やってる風に呟いていますが、何のことはないのです。

とはいえテレワーク基盤に少しでも携わった者として、インフラストラクチャーの裏側や苦悩はこういうものもあるよという発信をしたいと思いました。

それではしばしお付き合いください。

フィクションも織り交ぜております。

一本の電話


ようやく掴んだテレワーク4日目の昼下がり、僕は一本の電話であるミッションを受けました。

今思えばとても酷く乱暴な依頼でした。

しかし拒否権はなく、半分興味もあり二つ返事で引き受けることになりました。

与えられた指示はただ一つ。

「来週からテレワーク環境作ってきて」

翌週、言われた場所に赴き、担当と顔合わせを行い依頼事項について聞いてみました。

要約するとこんな感じでした。

  • AWSWorkspacesのインスタンス作成の手が足りないから作成支援してほしい。
  • ついでに手順化してほしい。

という依頼を受けてみたものの、インスタンス作成のためのIDもなければ、それ以前に私が参画することも急だったためPCもありませんでした。

そんなものを用意するために割くワークロードなどそこには無く、一心不乱に襲い来るリテラシーの低い質問への対応に浪費されていました。

とはいえ、コロナ罹患のリスクを負ってまで来たのに何もしないのは色々と申し訳ないので、未使用と思しきPCをお借りし、5分で受けた現状説明をもとに1つのパワーポイントを作り出しました。

正直登場人物や、承認フローはイメージで書きました。

とりわけ削除フローは退職者や異動についても抑えるよう工夫しました。

全体的に懸念点や流用できる仕組みについて補記できていたのか、ウケは良かったです。

ひとまずたたき台を作って初日は幕を閉じました。

正直な話、まだどのプラットフォームを使っていくかも決まっていない中、

環境定義から入っていくことも予想していました。

しかし既に300インスタンス程登録されており、

申請ベースでインスタンスをビシバシ登録していくというようなフェーズでした。

久々のこうしたオペレーションでしたが、僕はしっかりと実績を作っていこうと思いました。

次の日からIDとPCを用意してもらい、インスタンス登録も受け持つようになりました。

基本的にはAWS CLIを使った一括登録で、ADから抽出されたユーザー一覧を一心不乱に登録していくのがメインタスクになりました。

皆さんがテレワーク環境を手にしていく中、テレワーク基盤チームは皆問い合わせ対応や、ルーチンワーク等をオンサイトで頑張っていきました。

何で自分たちだけ?という思いは少なからずあったかもしれません。

しかし、皆さんこの窮地を自分たちの技術で何とかするのだ!という姿勢に感動させられたのを覚えています。

僕も簡単な仕事ではあったもののメンバーの負荷が減るならというマインドで頑張りました。

こういうスピード感は久しく見れなかったので、1日1台サーバーを立てていた頃が懐かしくなりました。

少しだけテレワーク基盤チームの役割について語ろうと思います。

大きく3つに分かれ、それぞれが縦割りになっているように感じました。

  • 窓口チーム
    • 主に利用者からの問い合わせを対応するチーム。技術担当と完全に分離されている所に配置センスを感じました。
  • 技術チーム
    • くろのが所属していたチームです。主にテクニカルな面で環境維持や保守を行っていました。
  • 管理チーム
    • 主に経営層に対しての報告や、上述の2チームを管理することを役割としていました。

とは言え、聞いていた通り大急ぎで環境を作ったため、ルーチンに慣れてきた頃には課題が浮き彫りになりました。

例えば以下の通りです。

  • コストは誰が持つのか
  • インスタンスの不要なアプリケーションの操作制御が出来ていない
  • パッチ適用/UntiVirusルールはどうするのか

最初に依頼された内容から大きく逸脱してきましたが、

過去の腐った経験をフルに活かしつつ、方向性を決めるところまで漕ぎつけました。

まずコストですが、こちらはインスタンスにタグをつけてコストコードを付けてみては?という提案をしてみました。

恐らく将来的に利用部門ごとにどれだけコストが生じたか?等といった検討がなされると思ったからです。

その準備として、タグ一括付与ツールを作成し提供しました。

続いて不要なアプリケーションの操作制御。

こちらはWindowsのAppLockerという機能を使い、不要そうな機能を制御するところまでテストできました。

後はWorkspacesのイメージに反映して既存バンドルのイメージIDを差し替えてやれば一括反映する目論見です。

本当はAD(ドメコン)のGPOで制御することも考えたのですが、テスト環境も無く、

テストすると既存ユーザーに影響が出てしまうためローカルに設定してイメージ化してしまおうという方式を提案させてもらいました。

最後にパッチやUntiVirusのルールですが…すみませんNDAの関係でこちらはお話しすることが出来ません。

ただ酷く原始的な手法であるということだけお伝えしておきます。

GWを挟み約1ヶ月。

ルーチンワークだけと言われつつも、コロナと闘いながら打ち立てた実績は以下の通り。

正直にお話ししますが、コロナに罹患する恐怖と常に戦ってました。

それでも1インスタンス作る毎に都内の密が薄れるんだ!と言い聞かせて頑張りました。

恐らく他のインフラストラクチャーに携わる方々も似たようなジレンマと闘っていたのではないでしょうか。

少しでも世の中の役に立ちたいと思い1年前に転職し、ようやくその願いが叶ったような気がしました。

さて、そんなお仕事も再び1本の電話で戻ってこいとの号令で終了と相成りました。

任期は残り2日ですが、最後まで職務を全うして行きたいと思います。

読了ありがとうございました。

それでは!