殻を破れないエンジニアの雑記

エンジニアの卵。ずっと卵。

転職フェア2019/1/19 PART2

こんばんは。くろのです。

日付が変わったので明日ですよね。

何いってんだこいつ?と、冷たい目で見ないでください。別の何かに目覚めちゃう

というわけで引き続き転職フェアの後半に突入したいと思います。

Part1に比べ、ボリュームが増す事が予想されます。

コーラにピザを用意して読み進めて頂けますようお願いいたします。

Part1はこちらになりますので、読了されておりませんでしたらご一読いただけると幸いです。

訪問先企業様


改めて記載してまいります。

  1. 株式会社 i-NOS様
  2. 株式会社ルーツ・テクノロジーズ様
  3. アイコムシステック株式会社様
  4. アクサス株式会社様
  5. アジアクエスト株式会社様
  6. 株式会社テクノプロ様(エンジニアリング社)
  7. Sky株式会社様
  8. 株式会社柊ソフト開発様
  9. 株式会社マイクロネットワークテクノロジーズ様
  10. 株式会社システムサポート様

Part1では1~5番目の企業様。

Part2では6~10番目の企業様、そして総括に入ります。

株式会社テクノプロ様(エンジニアリング社)


でかいです。

連結すると1万名超えます。

現職の親会社と同等ですね。

ではいきなりですがまとめに入ります。

  • 基本的には請負業務が殆どとのこと
  • Zabbix認定パートナーとのことで、一番力を入れているそうです。監視とかキャパ管理が主要?
    • Orabbixはどうなんだろう?聞きそびれました。
  • 研修センターがあり、好きな講座の受講が可能。
    • 講中は給与補てん有り。
    • 受講料無料
    • 子会社にスクール系の会社があり、そちらも同様で無料にて受講可能
  • JP1とRHEL案件が多め、ただ製品は幅広く取り扱っているようです
  • 金融系案件が多め
  • 都内では新宿がインフラで品川がネットワークで秋葉原が開発を主に取り扱っている
  • 僕のレベルだとざっくり年収は500~600万のレンジ

お話を伺っていると、VSN様と競合しているように思えます。

他も競合してそうですが、あまり会社を知りません・・・

案件マッチシステムが無い分、案件の自由度はVSN様にありそうですが、こちらは教育面に力を入れているイメージです。

また、大きすぎてきちんと管理がされているかがポイントになりそうです。

なので僕個人的な意見としては、上記で技術者募集を謳っていますが、リーダー経験者を強く求めていらっしゃる印象です。

Sky株式会社様


SkySEAでおなじみSky株式会社様です。

実は2年前に参加したフェアでもお邪魔させて頂いており、その際は間にいた某転職会社からの連携が無くお流れになりました。

当時の募集ポジションは都内社内SEでしたが、今回はどうでしょうか。

以下のまとめで触れてまいります。

  • 要件定義から運用保守までワンストップで行っている
  • 自社製品の特徴で、Windowsスキル保有者をメインに探していらっしゃる
  • ネットワーク、特に無線ネットワーク技術者が欲しいそうです。トラフィックを細かく見積もれると尚よし。
  • 仮想化も今後行っていく予定ですが、VMWareではなくHyper-Vをベースとした自社ソリューションだとか。
  • 技術メインの方も欲しいけど、同じくらい顧客と会話できるPMを求めていらっしゃる
  • 原則18時以降の会議は禁止している
  • 社内Twitter的なもので、TOPとの距離が近い
  • 年功序列ではなく実力主義
  • 文教案件がほとんど。案件ベースではなく顧客ベースっぽいです。(それもそうか)
  • そのうちSIer的な事も推し進めていく準備を行っているそうです。
  • ざっくり年収は、PM系につくなら700-800万。一般技術者なら500-600万からとのこと。
  • 20代でPMの方は上述の年収の方もいらっしゃるそうです。

社内SEから大分かけはなれました。

しかしこちらも基本的には自社のパッケージに付帯したインフラのお仕事になるので、SESに疲れた方はお勧めかもしれません。

あと、取り扱ってみたい製品(M/W)がある場合、上長にてリスクが無いと判断した場合に採用がされるとのことです。

業務の性質上、口を開けて仕事を待つタイプの方は向いてないです。

株式会社柊ソフト開発様


社員数は80名前後ですが、インフラはほんの数名とのこと。

お話しさせて頂いた方は、インフラの管理層の方とのことで、これを機にもっと組織として拡大したいと仰ってました。

ただマスクされているのと声が小さい関係もありあまり喋っていらっしゃる声が聞こえませんでした。。。ごめんなさい

ではまとめて参ります。

  • 募集領域はサーバー、ネットワーク、基盤系インフラエンジニア
  • 給与は以下2パターンあるそうです。
    • 技術一般社員 月給22万円 + 賞与年2回
    • 技術役職 年俸400~750万円
  • 取り扱っている案件はシステムリプレースやクラウド含め手広くやっているように見えました
  • サーバーエンジニアとしては今後AWS及びAzureに力を入れていきたいそうです
  • ざっくり年収は500~550万円で、上記の年俸制にあたるそうです。

今後はリーダー層も含めて募集を進めつつ、若手の採用を積極的に行っていきたいと語っておりました。

株式会社マイクロネットワークテクノロジーズ様


200名ちょいの設立6年目の会社様。

6年目で200名はPart1で出てきたアジアクエスト様に匹敵するものがありますね。

太陽ホールディングス株式会社様の子会社でもあります。

各種基盤の緑色の部分を作られているところです。

それでは見ていきましょう。

  • 受託3割 派遣7割
  • 派遣は3次請けが多かったが、9割型2次請けとすることに成功していらっしゃいます
  • インフラは60名程
  • 炎上案件が多い顧客とのお付き合いは徐々に疎遠としていき、優良顧客とだけお付き合いを続ける社員の事を考えた会社様です
  • 中途社員が全体の95%とのことです
  • 会社として発展途上なので、技術者も欲しいけど会社をビルドしていく意思のある方物凄く募集されています
  • MicrosoftVMWareCISCOのパートナー企業なのでその辺りを強く売り出していきたいとのことです
  • 各種RPAも事業として取り組んでいらっしゃいます
  • それ以外の収入は、Palo Alto の国内販売代理店としてもご活躍されております
  • 想定年収は500万スタートでとのこと。ただし40時間のみなし残業が入ります。

発展途上の会社様とはいえ、幅広く様々な分野にチャレンジされようとしております。

なんかベンチャーっぽいですね。

こちらも、ご説明頂いた執行役員様のお名刺を頂戴しました。

僕の業務外スキル(新人育成とか提案とか)に食いついて下さった数少ない会社様。

しきりに会社訪問にお誘いいただき光栄でした。

株式会社システムサポート様


一番最後に訪問させて頂いた会社様です。

最初に話しかけて頂いたときに、オンプレミスのクラウドとかやってます!と言われた時にはドキっとしました。

ドキがムネムネする中ブースに案内頂いて、現職のインフラエンジニアの方からお話を聞くことが出来ました。

  • 東証マザーズ上場企業です
  • プライム率98%程とのことです
  • シリコンバレーに支社をお持ちで、最新技術のキャッチアップを直接USから仕入れていらっしゃるそうです
  • インフラはどちらかというとERP・・・SAPが殆どです
  • Oracleの資格は、プラチナまで会社が費用を援助してくださるようです
  • 僕の領域のインフラメンバーは10名程度しかいらっしゃらないとのこと
  • 現行のインフラメンバーのマネージャーが手を挙げてインフラを増やしていきたいそうです
  • 自社パッケージをたくさんお持ちでした。詳細はHPより。
  • サービスナウのパートナーに日本で初めて認定されたようです
  • おなじみざっくり年収は500-600万前後とのことです
  • 産休/育休を経て現場復帰するメンバーも多いそうですこれまで57名が取得されているのだとか
  • 退職金もちゃんと401kとしてではなく存在します

最初の声掛けにはびっくりしましたが、流石はエンジニア。

きちんとお答えくださいました。

こちらもフェア終了時に早速メールアドレスにコンタクトがありました。

本当にありがたい限りです。

総括


まずここまで目を通して頂いて誠にありがとうございます。

また、各企業のご担当者様にお礼とお詫びを申し上げます。

御礼は安くないフェア出展費用を出して頂き、かつ、自分にお時間を頂いた事。

お詫びは1年以内に転職予定と言っておりましたが、多分それは叶わない事。

では最終的なまとめに入りたいと思います。

あくまでくろの目線で感じた事、くろのスキルレイヤに特化した目線であることをご承知ください。

  1. 年収面:会社規模で大分差が出たと思います。大きな会社は500万は固いと仰ってくださいましたが、小規模または新興の企業様は400万スタートとのことです。恐らくこれは取り扱っている案件の商流の差と、企業体力によるものと感じました。500万前後が多かったのは多分僕の現年収を見ての事と思いました。

  2. 求める人材:どこの会社もリーダー層、マネジメント層を欲していること。そして同じくらい一般エンジニアも欲していること。どこの企業様もインフラの案件の引き合いが多いと仰っていました。その要望にお応えできず発生している機会損失は計り知れない事と思います。

  3. 業務領域:やはりSESを生業としている会社が多い事。SESが悪い事とは思いません。ただ、お話を伺っているうちの何社かは悪い部類のSES会社かなと思いました。小さいのにほぼプライムで受けられている企業様もあるので、企業努力次第でどうにでも立ち回れることがわかります。

  4. 流行りのスキル:多かったのはOracle,RHEL,VMWare,AWS,Windows あたりです。AWSVMWareの親和性がとても高くなってきた昨今、この2製品は抑えておくと有利になるかもしれません。

  5. その他:2年前にD○DA(伏せられてない)の同様のイベントに参加した時よりも有意義なお話が聞けたと思います。また、本来の自分で割と破天荒な聞き方をしたかと思いますがそれがかえって良かったです。一次志望の二次面接のいい練習になりました

事前に情報収集して欲しい企業様の情報をTwitter上で募りましたが、残念ながら1件も応募が無かったため、基本は誘われたら話を聞くスタンスでした。

如何でしたでしょうか。

気になる企業様の情報は得られましたでしょうか。

本イベントで得られたインフラ業界のトレンドもつかめたと思います。

とはいえこの業界あっという間に技術が進歩してしまいますので、昨日入手した情報が来年使えるとも限りません。

基礎技術を習得しつつ、最新技術も少しずつキャッチアップしていきたいと思います。

明日からはまた通常のブログの内容に戻りたいと思います。

2回に渡りお付き合い下さりありがとうございました。

それではっ!